January 25, 2011
Nintendo 3DS has region codes
みなさん、こんにちは!
Nintendo 3DS new information (written in simple Japanese).
Nintendo 3DS is scheduled to go on sale on Feb. 26th.
They announced it has “region codes”.
It will be sold in Japan can use only software that will be sold in Japan.
Which means, it will be sold in North America cannot use software will be sold in Japan.
Please be aware of it if you are planning to buy it and not living in Japan.
ニンテンドー3DSの新しい情報です。(簡単な日本語にしました)
新(あたら)しい情報(じょうほう): new information
簡単(かんたん)な日本語(にほんご): simple Japanese
『ニンテンドー3DS』は2月26日に発売予定です。
発売(はつばい)予定(よてい): be scheduled to go on sale
その『ニンテンドー3DS』にリージョンコードがあることがわかりました。
~がわかりました: found out
日本で買った『ニンテンドー3DS』本体は、日本で買ったソフトしか使えません。
日本(にほん)で買(か)った(Noun): the (Noun) that one bought in Japan
~しか: only
使(つか)えません: cannot be used
北米の『ニンテンドー3DS』で日本のソフトは使えません。
北米(ほくべい): North America
日本に住んでいない方で日本で『ニンテンドー3DS』を買う予定の人は気をつけましょう。
日本に住(す)んでいない方(かた): the one who is not living in Japan
(Noun)を買(か)う予定(よてい)の人(ひと):
the one who is planning to buy (Noun)
気(き)をつけましょう: be aware
Rocket News 24
January 21, 2011
ニンテンドー3DS reservation started today, 20th Jan
みなさん、こんにちは!
Let’s read an Internet article today.
“Nintendo 3DS” which is a Nintendo potable game player (listed price is 25,000yen) is scheduled to go on sale on Feb 26th 2011.
The reservation started on Jan 20th today at game stores or electronics retail shops and others.
Some people already showed up in front of those shops around midnight in Shinjuku, Tokyo, and more than 50people were queuing after 6am on the 20th.

Rocket News 24
今日はインターネットのニュースを読んでみましょう。
2011年2月26日に発売が予定されている任天堂の携帯型ゲーム機『ニンテンドー3DS』(定価25000円)。
発売(はつばい): be released
予定(よてい)されている: be scheduled to go on sale
任天堂(にんてんどう): Nintendo
携帯型(けいたいがた)ゲーム機(き): portable game player
定価(ていか): regular price, listed price
1月20日から全国の家電量販店などのゲーム販売店で予約受付がスタートするが、東京・新宿では19日の深夜から店舗の前に並ぶ人たちが現れ、20日午前6時過ぎには50人以上の人たちが列をなしていた。
全国(ぜんこく): whole of country,
家電量販店(かでんりょうはんてん): electronics retail stores
ゲーム販売店(はんばいてん): game stores
予約(よやく)受付(うけつけ): to accept reservation
東京(とうきょう)・新宿(しんじゅく): Shinjuku in Tokyo
深夜(しんや): late at night
店舗(てんぽ)の前(まえ): in front of the shops
並(なら)ぶ人(ひと): people queuing
現(あらわ)れた: show up
午前(ごぜん)6時(じ)過(す)ぎ: after 6am
50人(にん)以上(いじょう)の人たち: over 50 people
列(れつ)をなす: queue up
September 27, 2010
ニンテンドー3DS 11月11日に発売か Will “Nintendo 3DS” be released on Nov 11th?
みなさん、こんにちは!
今日は”ニンテンドー3DS”のインターネットニュースを読みましょう。
We will read and Internet news of “Nintendo 3DS”today.
According to “Nintendo Everything” which is an Euro-American information site, Nitendo will release a new portable type game machine “Nitendoe 3DS” on November 11th, 2010.
This information was on a German print media called “TECH-FREAK”.
They do not have an exact price information but the gamers predict 200-250 Euro if you look at their message board.
It seems like Nintendo will announce the exact release date and other information in the Nintendo Conference on September 29th,
But almost all people think they will release it in 2010.
Will it be released on November 11th?
We are really looking forward to it.
“TECH-FREAK” says it will be launched on the same day in Japan and north America, for Europe it will be in 2011 spring.
The game software which will be also on sale are “Mario Kart 3D” and “Professor Layton” series and “Zelda” series.

Nintendo WebSite
新事実! 『ニンテンドー3DS』2010年11月11日(木曜日)に発売か
2010年9月27日
欧米のゲーム情報サイト『Nintendo Everything』は、任天堂の最新型携帯ゲーム機『ニンテンドー3DS』が2010年11月11日(木曜日)に発売されると報じている。
欧米(おうべい): Europe and America
情報(じょうほう): information
任天堂(にんてんどう): Nintendo
最新型(さいしんがた): the latest model
携帯(けいたい): portable, mobile
ゲーム機(き): game machine
木曜日(もくようび): Thursday
発売(はつばい)される: be released
~と報(ほう)じている: they say ~, it is said ~
この情報のソースは、ドイツの『TECH-FREAK』という紙媒体の誌面に掲載されていた情報によるもの。
紙(かみ)媒体(ばいたい): paper/print media
誌面(しめん): in a magazine
掲載(けいさい)されていた: was contained, was written, placed in
~による: according to ~
価格はハッキリとしていないが、ヨーロッパのゲーム掲示板を見てみると、ゲーマーたちは『ニンテンドー3DS』が200~250ユーロで販売されると予想しているようだ。
価格(かかく): price
はっきりとしていない: not clear
掲示板(けいじばん): message board
販売(はんばい)される: will be sold
予想(よそう)する: predict, expect,
2010年9月29日の任天堂カンファレンスでハッキリとした発売日などの公式情報が公開されるらしいが、ほとんどの人たちが2010年内に発売すると予想しているようだ。
公式(こうしき): official
ゲーマー達(たち): gamers, 達express plurals
はたして、本当に2010年11月11日(木曜日)に発売されるのか? 発表が今から楽しみである。
はたして~か?: will it be happen as we expect?
発表(はっぴょう): announcement
楽(たの)しみである: looking forward to it
ちなみに、そのドイツの『TECH-FREAK』によると、日本と北米が同時発売され、ヨーロッパでは2011年の春に発売されるという。
ちなみに: incidentally, for your information, just to tell you
北米(ほくべい): north America
同時(どうじ): at the same time
また、本体と同時発売されるゲームソフトは、『マリオカート3D』と『レイトン教授』シリーズ、『ゼルダ』シリーズとのこと。
また: and, more over
本体(ほんたい): machine itself
教授(きょうじゅ): professor
とのこと: it is said that
May 5, 2010
コスプレ・イベント ゴールデンウィーク cosplay event during Golden Week
みなさん、こんにちは!
今日はニュースを読んでみましょう。
Response 2010年5月3日(月) 19時15分
3日、東京有明にある東京国際展示場ビッグサイトで、アニメのキャラなどに扮装するコスプレイベント「ビッグコスプレ博」が開催された。
ビッグコスプレ博は、「アキバ系」キャラクターコンテンツ関連企業が出展する展示会「DreamParty」と併催されたもので、会場にはお気に入りのキャラに扮装するコスプレイヤーや、それを撮影するためにカメラを手にする人たちが大勢集まった。
- words & phrases -
読(よ)んでみましょう: let’s try to read
東京(とうきょう)有明(ありあけ): Tokyo Ariake area
東京国際(こくさい)展示場(てんじじょう)ビッグサイト:
アニメ: アニメーション, cartoon film, animation
キャラ: キャラクター, character
扮装(ふんそう)する: to make up, to be disguised as
コスプレイベント: cosplay ivent
「ビッグコスプレ博(はく)」: Big Cosplay expo
開催(かいさい)された: was hold
アキバ系(けい): someone loves Manga(comics), Anime (animation film),
games or computers which are sold in/around Akihabara.
Akiba is short form of Akihabara
コンテンツ: contents
関連(かんれん)企業(きぎょう): related companys, corporations
出典(しゅってん)する: to exhibit
展示会(てんじかい): exhbition
併催(へいさい): co-hosting
会場(かいじょう): site, venue
お気(き)に入(い)り: favorite
キャラ: キャラクター, charactor
コスプレイヤー: cosplayer
撮影(さつえい)するために: in order to take (photos)
カメラを手(て)にする人(ひと)たち: people who carries cameras in their hands
大勢(おおぜい): a lot of
集(あつ)まった: gatherd


response
ところで会場の詳しい情報の中に、日時、場所、アクセス、参加費などがありますが、“制限”に「男性の女装は不可」とあります。
どうしてなんでしょう?
By the way, in the detailed inoformaion of the exhibition, there are some information such as date and time, location, access and fees.
And “restriction” section says “no men in female disguise”.
I wonder why…?
- words & phrases -
会場(かいじょう): site, venue
詳(くわ)しい情報(じょうほう): detailed information
~の中(なか)に: in ~
日時(にちじ): day and time
場所(ばしょ): place, location
アクセス: access
参加費(さんかひ): participation fee
制限(せいげん): restriction
男性(だんせい): male
女装(じょそう): drag, dressed as a woman
不可(ふか): disapprove
March 19, 2010
Your face is becoming older on iPhone
みなさん、こんにちは!
Japan's creepiest iPhone App has its eyes on the West
Turn a face photo into a 3D face, and make it become older and younger!

The Second Times
HourFace is easy.
Just take or pick a face photo and upload. In a minute, 3D face is downloaded and starts moving and blinking like real human.
The face is even gradually becoming older (increasing skin blemishes and wrinkles, and slackening).
If you upends iPhone, the face is getting younger by degrees (making a skin clear, and eyes bigger).
HourFace is powered by MotionPortrait technology.
HourFaceを使うと、顔写真が生きているかのように動き出し、年をとっていきます。
そして若返らせることもできます。
使い方は簡単、顔写真を撮ってサーバに送るだけです。
たった数十秒で3Dの顔が動き、まばたきし始めます。
さらに、iPhoneを地面と垂直に持つと顔が徐々に年老いていき(シミ・シワが増え、顔がたるんでいきます)、逆さにすると徐々に若返っていきます(肌がきれいになり、目が大きくなっていきます)。
*HourFaceはモーションポートレート技術を応用しています。
- words & phrases -
顔写真(かおじゃしん): head shot
生(い)きているかのように: looks as if it is like a human
動(うご)き出(だ)す: start to move
年(とし)をとっていく: getting old
若返(わかがえ)らせる: make it younger
たった数十秒(すうじゅうびょう): only a few seconds
まばたきをする: blink
地面(じめん): ground
垂直(すいちょく): vertical
徐々(じょじょ)に: gradually
シミ・シワ: blemishe・wrinkle
たるむ: sag
逆(さか)さ: upside down
肌(はだ): skin
July 15, 2009
ドラゴンクエスト 9
みなさん こんにちは!!
日本人は並ぶのが好き?
11日(土)から「ドラクエ」の愛称で知られるゲームソフト「ドラゴンクエスト9 星空の守り人」が発売された。
人気ゲームソフトの5年ぶりの最新作ということもあり、全国の店頭で長蛇の列ができた。
渋谷のTSUTAYA の先頭に並んだ人は、9日(金)午後1時から並んだそうだ。
11日から2日間で234万本の売上を達成した。
MSN News
- words and phrases -
ドラクエ: ドラゴンクエスト Dragon Quest (computer game software)
星空(ほしぞら): starry sky
守(まも)り人(びと): someone who protects something
発売(はつばい)された: go on sale
人気(にんき): popular
5年(ねん)ぶり: it’s been 5 years since
最新作(さいしんさく): brand-new
全国(ぜんこく) : throughout the country
長蛇(ちょうだ)の列(れつ): long queue (like a snake)
渋谷(しぶや) : Shibuya, one of the major cities in Tokyo
先頭(せんとう): the lead
先頭に並(なら)んだ人(ひと): (noun modification) the one who in the lead of the queue
2日間(ふつかかん)で: within the two days
234万本(まんぼん): 2,340,000 copies
売上(うりあげ): sales
達成(たっせい)した: achieved

Do Japanese love to queue?
Starting form 11th (Sat), a computer game software knows as “Dra-Que” , "Dragon Quest 9 Hoshizora no Mamoribito” is released.
It has been 5 years from the last one, many people in long queues.
At TSUTAYA in Shibuya, the first person in the queue started to wait at the store from 9th (Fri) at 1pm.
They announced that there are 2.34 million copies were sold for the first two days.
July 8, 2009
「ネトゲ廃人」 someone who is addicted to online games so that he cannot live normally
みなさん こんにちは!!
今日はインターネットのニュースを読んでみましょう。
増える「ネトゲ廃人」 退学、退社、離婚…それでも「やめられない」
2009.6.30 18:34
(MSN News, rewrite)
インターネットでたくさんの人が一つのゲームに参加する「オンラインゲーム」(ネットゲーム)を長い時間して、健全な生活が送れなくなる人が増えている。
「ネトゲ廃人」。
ネット上ではこんなショッキングな名前で呼ばれ、昼夜逆転の生活を続けて、退学や退社、離婚になる人もいる。
最近は小学生の参加が増え、お金や時間を管理できなくなることが心配されている。
- words & phrases -
参加(さんか)する: to participate
健全(けんぜん)な生活(せいかつ): healthy life
ネトゲ: ネットゲーム
廃人(はいじん): someone who cannot live normal life
ネトゲ廃人: someone who is addicted to online games so that he cannot live normally
ネット上(じょう)で: on the Internet
昼夜(ちゅうや)逆転(ぎゃくてん): day-night reversal
退学(たいがく):flunk out of the school
退職(たいしょく):quit a job
離婚(りこん): divorce
最近(さいきん): these days
小学生(しょうがくせい): elementary school kids
管理(かんり)する: to manage, to control
心配(しんぱい)されている: (passive) to be concerned
The number of people who plays “Online Games (Net Games)” for long hours who cannot live healthy lives are increasing.
“Netoge-Haijin”
Which is the shocking name for them and they live day-night reversal so that are kicked out of school or office, or it cause divorce.
Elementary school kids are increasing to play it and concerned about they cannot control their money or time.