みなさん、こんにちは!
Yesterday was February 22bd, year Heisei 22.
Date is printed on each train ticket so it was said “22.2.22” on the yesterday’s one.
Tokyu Corporation and others sold a set of memorial tickets and all of them were sold out in 2 hours.
It is very rare, lots of train fans queued to buy it.
Tokyu Memorial Train Tickets Set
昨日は平成22年2月22日でした。
電車の切符には日付が印刷されますので、昨日は”22.2.22”となっていました。
また東急電鉄などではこの日を記念した切符セットが発売され、2時間で売り切れたそうです。
珍しいので電車ファンの人が並んで買ったそうです。
- words & phrases -
平成(へいせい): Heisei which is the current era name in Japan.
切符(きっぷ): tickets, which is now used only for train tickets
(i.e. not used for movie or concert tickets)
印刷(いんさつ)される: be printed
東急電鉄(とうきゅうでんてつ): Tokyu Corperation which is one of the private rail ways companies
記念(きねん)した: commemorate
発売(はつばい)され: is sold
売(う)り切(き)れ: sold out
珍(めずら)しい: rare
並(なら)んで: line up
~そうです: I heard/read that ~
2 comments:
こんにちは! メキシコからこのブログを読んでます。少し質問あるんですけど… こないだ、TWITTER を読んだら今就職活動してる友達が「 新卒が羨ましいような、うらやましくないような 」って言いました。それってどういう意味ですか?
この 「ような… ないような」が分かりません。
ブログとても面白いよ!
そして日本語良くなくてごめん!
こんにちは!
全文は「新卒がうらやましいような気もするし、うらやましくないような気もする」です。
色々な状況を考えて、うらやましい気持ちもあるし、そうでもない気持ちもあるという、2つの反対の気持ちが一緒に存在している複雑な気持ちですね。
日本語とても上手ですよ!
がんばってくださいね。
Post a Comment